良く噛む事のメリットについて blog

2020.12.16

こんにちは。蒲田の歯医者 菊地歯科医院の歯科衛生士の野田です。
今回は良く噛む事のメリットを紹介します。

食事をする時、当たり前のようにしている噛む事。
しかし「よく噛んでいるか」はどうでしょうか?

よく噛むことのメリットとは

よく噛むと顎の骨が丈夫になり、歯並びが良くなります。
口の周りの筋肉も鍛えられ、表情が豊かになるほか、口がしっかり開くようになるので言葉の発音が良くなります。

その昔は硬い物から柔らかいものまで歯応えにバリエーションがあったため、よく噛んで食べていました。
しかし今は、歯応えのある食べ物が減っています。
だからこそ噛むことをしっかりと意識したいところです。

日頃から噛むことを増やすように心がけましょう(*^^)v

よく噛む事は「脳を活性化させる」と言われており、脳の種々の領域が活性化するという事が分かっています。
「考える」「コミュニケーションをとる」「意思を決定する喜怒哀楽を抑制する」「意識や注意を集中させる」など最も知的で論理的な機能が局在している脳の前頭前野が活性化する割り合いは、若い方よりも普段から良く噛む高齢者のほうが高い事が判明しています。
“年だから“と言わず、普段からよく噛み、前頭前野を刺激することが大切です。

また記憶力もアップします。よく噛む事で海馬を活性化し記憶力の低下を軽減します。

それから、よく噛めるような歯に治療すると空間認知能力が回復する可能性もある事が分かっています。
健康な歯でよく噛む事を心がけることはとても大切です。

さらにストレスの解消にも関係があります。
嫌なことがあった時やイライラした時は、ガムを噛んでみてください。気持ちが楽になるはずです。

そして最後に肥満にならない為にも「よく噛む事」です。
しっかり噛んで食べると、脳にある満腹中枢から
“もうお腹がいっぱいだから食べなくていいよ“というサインが出てくると同時に
“お腹が空いたから食べよう“という摂食中枢のサインにストップがかかります。
これで食べ過ぎずに済みますね(>_<)

子どもの頃、「よく噛んでゆっくり食べなさい」とよく言われました。
よく噛む事は大切だと改めて思います。

皆さんも今日からぜひよく噛む事を意識してみて下さい。