お問い合わせ・ご予約
   

ご予約・お問い合わせ

03-3734-1055

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

マウスピース型矯正装置(インビザライン)

  • ホーム
  • マウスピース型矯正装置(インビザライン)

目立たない・抜かない矯正治療

インビザライン

当院では、世界で340万人の患者さんに使用されているマウスピースタイプの矯正・インビザラインを使用しております。
インビザラインは、1997年にアメリカで、日本では2006年に始まった新しい矯正治療です。マウスピース矯正で唯一、多くの特許を取得しています。

当院矯正専門医のDr松岡がハーバード大学デンタルスクールでこの画期的な治療法に出会い、日本でいち早く導入しました。
従来のワイヤーを使った矯正と比べて、透明なマウスピースを使うのでほとんど目立ちません。また、金属を使わないので身体にも優しい治療法です。
目立つ矯正治療をしたくないと考えている方にぴったりで、キャビンアテンダント、アナウンサー、俳優など、人前に立つことを職業としている方から支持されています。人前で堂々と笑うことができます。
レントゲンや歯型などを元に、一人一人の患者さんに合わせてオーダーメイドで作成します。
およそ2週間ごとに新しいマウスピースに交換しながら徐々に歯並びを整えていきます。

インビザラインの特徴

目立たない

透明な薄いプラスチックの素材でできていますので、矯正をしているのが周囲の人に分かりにくく、日常生活も口元を気にせず過ごしていただけます。

痛みが少ない

ブラケットやワイヤーを使用しない為、お口の粘膜や舌を傷つけることがなく、口内炎の心配もありません。

アレルギーの心配がない

金属を一切使用していない為、金属アレルギーをお持ちの方でも安心して矯正治療を受けていただくことができます。

取り外しができ、衛生的

通常の矯正ではワイヤーを装着する為、歯みがきがしにくかったり、お食事の際に装置に食べ物がからみつくなどのわずらわしさがありましたが、インビザラインはご自分で取り外しが可能な為、歯みがきやお食事もストレスなくしていただくことができます。

インビザラインの詳しい紹介はこちら

インビザラインを使った治療の流れ

1.相談・カウンセリング(無料相談を行っております。)

はじめに、歯に関する悩みや問題点をお伺いします。
満足のいく治療結果を手にするためには、この段階での疑問や要望などをすべてクリアにすることが大切です。
お越し頂いた上で、他院と比較いただいても結構です。

2.基本検査・治療方法の確認

当院はなるべく歯を抜かずに済む治療を行う方針です。
そのために、レントゲン写真、歯形などの資料を取り検査を進めます。

これらの資料を元に、それぞれの方に合う治療方針を決めていきます。

3.治療計画

レントゲンや歯の模型などの検査結果をもとに「クリンチェック」と呼ばれる3Dコンピューター画像にて、治療開始から完了までのシミュレーションを行います。

4.矯正治療(補助装置)

治療計画に同意後、補助装置を使用した治療に入ります。
補助装置の治療とは、例えば、顎の位置にずれがある場合、身体が快適となる本来の位置に誘導することです。この後、本格的治療に入ります。

本格的治療に入る前に、歯列を3Dデジタルで再現し、アライナーを作成します。このアライナーと呼ばれる透明なマウスピースで、歯を少しずつ移動させて綺麗な歯並びに整えていきます。

5.矯正治療(本格的治療)

アライナーを装着したら、いよいよ本格的に治療開始です。
月に一度くらいのペースで通院していただき、シミュレーション通りに歯が動いているか確認します。
矯正終了までに、1~3年程かかります。
→矯正治療事例にて、治療期間を紹介しております。

遠方よりお越しの患者様の場合は、6ヶ月~1年ごとの定期通院も視野に入れて治療計画を立てます。

6.再評価

定期的に再評価を行い、歯並びを変えていく動的治療を延長するか、歯の並びを保定する静的治療へ移行するかの判断をします。

7.保定期間

動的治療の終了後は、リテーナーと呼ばれる保定装置によるメンテナンス期間に入ります。
最初の3ヶ月から半年にかけては、1日中装着していただきますが、その後は就寝時のみ使用となります。
就寝時使用中でも、できる限り長時間使っていただくことが望ましいです。
期間の目処は、治療に要した時間の2倍です。

インビザラインでは、患者さまに合わせて、認定ドクターとアメリカのエンジニアが緻密で総合的な治療計画を検討し、オーダーメイドの治療計画を立てていきます。

ワイヤーを使ったものや他のマウスピース矯正では、治療を手探りで進めるため、どうしても無駄が多くなりがちです。

インビザラインはクリンチェックを行って最終目標となるゴールまでの計画を立て、その計画に沿ってマウスピースを変えていくので、歯を動かす範囲が必要最小限で済み、動かさない歯への負担も軽減されます。

また、治療中や治療後に修正・追加のフォローをすることもできます。

インビザラインをご希望の方、ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。

あわせてこちらのコンテンツもお読みください

ご相談、お問合せについて

ご予約・お問い合わせ
03-3734-1055

お問合せフォーム

受付時間
10:00~13:30--
15:00~20:00--

※土曜は18:00まで

診療カレンダー

ココシカバナー