菊地歯科医院2025年8月食育レシピ blog

2025.08.02

こんにちは!蒲田駅の歯医者、菊地歯科医院です!
ここ最近、真夏の暑さが続いていますね。熱中症対策として水分補給はこまめにしましょう!

今回の食育レシピは“チーズ入り洋風ゴーヤチャンプル”です。
今晩のメインにいかがでしょうか♪

ゴーヤ

100gあたり76mgのビタミンCが含まれ、1日あたりの推奨量の1/2以上摂取できる。ビタミンCは歯肉の健康維持に必要な栄養素で、歯の土台となるカルシウムの吸収を助ける役割もある。

チーズ

100gあたり630mgのカルシウムを含む。カルシウムは歯の土台作りに必要な栄養素。

チーズ入り洋風ゴーヤチャンプル

材料(2人分)

・ゴーヤ⋯1/2本
・卵⋯1個
・豚肩ロース薄切り⋯100g
・プロセスチーズ⋯50g
・木綿豆腐⋯150g
・コンソメ⋯小さじ1/2
・塩⋯小さじ1/4
・塩コショウ⋯少々
・油…適量

一人当たりの栄養価
・エネルギー…374kcal
・タンパク質…24.6g
・脂質…26.4g
・炭水水化物…7g
・食物繊維…3.6g
・カルシウム…260mg
・レチノール活性当量…150μg
・ビタミンC…76mg
・食塩相当量…1.8g

作り方

①ゴーヤは縦半分に切り、種とワタを取り除いて5mm幅に切る。

② ①に塩を全体にまぶし、10分程置いたら、水洗いをして水気をきる。

③豆腐を1口大にちぎり、チーズは1cm角に切る。

④卵は溶きほぐし、豚肉は塩コショウを全体に軽く振っておく。

⑤フライパンに油を熱し、中火で豆腐を両面焼き色が付くように焼く。

⑥一度豆腐をバット等に取り出し、再度油を熱し、豚肉とゴーヤを炒める。

⑦豚肉の色が変わったら、豆腐を戻し入れ、コンソメを加えて軽く炒める。

⑧溶き卵とチーズを加え、炒め合わせたら完成。