パタカラ体操について blog
2021.03.25
こんにちは。蒲田の菊地歯科医院 歯科衛生士の野田です。
少しずつ暖かくなり、春が近づいてきましたね。
今回はInstagramでもご紹介をしました
パタカラ体操についてお話しします。
以前より食べ物を上手く飲み込めなくなった気がする。。。
いつまでも食事を楽しみたい!と誰もが思う事だと思います。
そこでパタカラ体操が効果的です。
いつでも簡単に出来ますので日々の生活に取り入れて、食事への不安を解消することができます。
パタカラ体操とは?
パタカラ体操とは、発声しながら口を動かす “口の体操“のことです。
「パ」 「タ」 「カ」 「ラ」の4文字を発声する為、「パタカラ体操」と呼ばれます。
「パ」の音は、口をしっかり閉じて発音する事がポイントです。
口を閉じる筋肉が鍛えられる事で、口の中の食べ物をこぼさないようにする事ができます。
「タ」の音は、舌を上あごにくっつくように発音します。
食べ物をしっかり押しつぶしたり、飲み込んだり出来るよう舌の力を鍛えます。
「カ」の音は、のどの奥を意識して発音する事が大切です。
喉の奥に力を入れ、舌の奥を喉に押しつけるように発音します。
弱まると飲み込みが難しくなりますので、誤嚥を防ぐためにも大切な発音です。
「ラ」の音は、舌をまるめるように発音します。
舌をまるめてよく動くようにすることで、食べ物を喉の奥に運び、飲み込みやすくなります。
【POINT】
大きな声で!一文字一文字!ハッキリと!!
これを意識して声に出すと良いです。
慣れてきましたら少し早く、繰り返して発声すると、より効果的です。
パタカラ体操は運動前の準備体操と同じで、実際に食べる前に体操しておく事で、口や舌の動きが慣れて食事がしやすくなりますので、お食事前に行うのもオススメです♪
パタカラ体操とは?
噛む、飲み込む機能の維持と向上に効果!の他に唾液の分泌が促進され、ドライマウスの防止にもなります。
その他、いびきや歯ぎしりの改善にも効果的と言われています。
発音がハッキリし、口が動かしやすくなる。
顔のたるみなどのアンチエイジングにもなります。
高齢者だけではなく、ほうれい線が気になる方、美容に関心の高い方にもオススメです。
1分もあれば簡単に出来るトレーニングですので、ぜひ毎日の習慣にしていただければと思います。
菊地歯科医院では、パタカラ体操のトレーニング方法を詳しく診療室でもご紹介しています。
わからない事などありましたら、お気軽にお尋ね下さい。
その他にも、あいうべ体操や舌圧向上のトレーニングなどなど…お教えいたします!(^^)!
日々の食事を、美味しく楽しく過ごしましょう。