自分が歯周病かどうかを知るための、簡単な自己診断の方法ってありますか? blog
2019.01.08
歯周病は、簡易的にセルフチェックする方法があります。ただし、セルフチェックだけで、歯周病かどうかを診断する事はできません。歯周病の診断は、歯科医院できちんと検査をしてからになります。今回は、歯周病とは何かを解説した後、自分で歯周病をチェックする方法について詳しく解説します。
歯周病のセルフチェックは大切!
歯周病の自己診断は、間違った診断をする可能性があるため、おすすめできません。しかし、歯ぐきのセルフチェックを習慣にするのは、歯周病の予防にとても有効な方法です。歯周病から歯ぐきを守るためには、歯科医院の検診を定期的に受け、歯周病のチェックを受ける事が大切ですが、セルフチェックを習慣にする事で、歯ぐきの異常に早く気がつき、早めに対処する事ができます。
歯周病とは
最初に、歯周病とはどのような病気か、簡単に解説します。歯周病とは、歯周病菌の感染によって、歯の周りの組織に炎症が起こる病気です。進行すると、歯ぐきや歯槽骨が次第に破壊され、最終的に歯は抜け落ちてしまいます。歯周病の直接の原因は「歯周病菌」ですが、「お口の中の環境」や「生活習慣」の中にも、歯周病を悪化させる要因が潜んでいます。例えば、歯石・歯並び・ストレス・生活習慣・喫煙などは、歯周病を悪化させる危険因子です。
歯周病は静かに進行する
歯周病は「サイレントディシーズ(静かなる病気)」と言われています。自覚症状が少ないまま、徐々に進行していくので、気がついた時には、重度にまで進行しているという事があります。歯周病の進行度が初期から中期位までの間は、痛みが出る事がほとんど無いため、歯周病に罹患している事に気がつかない事が多いのです。歯科医院の定期検診に加えて、歯周病のセルフチェックを習慣にすると、歯ぐきのわずかな変化に早めに気がつく事ができます。初期の段階で気がついて対処をするのが、歯周病から歯や歯ぐきを守るポイントです。
歯周病は多くの人が罹患する
日本人の成人の8割が歯周病に罹患している、もしくは予備軍だと言われています。ところが、自分が歯周病だと自覚している人は、もっと少ないのが現状です。自覚症状が少ないので、気がついていない人が多いのでしょう。歯周病は多くの人が罹患する病気です。年をとってからの病気ではありません。20代30代の若いうちから、歯周病のセルフチェックを習慣にすると良いでしょう。
歯周病のセルフチェック項目
毎日の歯磨きと合わせて、歯周病のセルフチェックをする習慣をつけるのがおすすめです。チェック項目をチェック方法と合わせて順に解説します。
歯ぐきからの出血の有無
歯磨きをした時に、歯ブラシに血が付いていたり、口ゆすいだ水に血が混ざっている場合には、歯ぐきに炎症がある可能性があります。歯周病の初期の段階から、出血がみられますので、気がついたら早めに受診をしましょう。
歯ぐきの色
歯磨きの後などに、鏡で歯ぐきの色をチェックしてみましょう。健康な状態の歯ぐきはピンク色なのに対して、炎症が起きている歯ぐきは赤くなります。
歯ぐきの腫れ
鏡で歯ぐきの腫れの状態もチェックしてみましょう。炎症が起きていると、歯ぐきは腫れてぶよぶよとしています。鏡でチェックをする時は、歯と歯の間部分の歯ぐきを見ると、腫れの状態を確認しやすいです。健康な状態の時は、歯と歯の間部分の歯ぐきが三角形に引き締まっているのに対して、腫れていると丸くぶよぶよとしています。
口臭
歯周病が進行してくると、口臭が強くなります。繁殖した歯周病菌は臭いを発生させます。加えて、破壊された歯周組織の臭い、膿の臭いが混ざって強い口臭になります。口臭自体は誰にでもあるものです。起床時や緊張している時などは、口臭が強くなります。また、口臭の原因は歯周病だけではありません。例えば、虫歯がある場合でも口臭が強くなります。「最近口臭が強くなった」と感じる場合、歯周病に罹患している可能性もあります。他のチェック項目と合わせて確認するのが良いでしょう。
歯の動揺
歯周病が中程度〜重度にまで進行すると、歯を支えている骨(歯槽骨)の破壊が進み、歯がグラグラと動くようになります。歯周病が、かなり進行している状態が考えられます。早めに受診し、治療を開始しましょう。
その他の症状
その他にも、歯周病に罹患している可能性がある症状には、次の症状が挙げられます。単独では、歯周病だとは言い切れませんが、他の症状と合わせて確認をしてみましょう。・歯ぐきが下がってきた
・口の中がネバネバとする
・歯と歯の間に食べ物が挟まりやすい
・歯が長くのびてきた
まとめ
自分が歯周病かどうかを自己診断で決めつけてしまう事はおすすめできません。自分だけでは、歯ぐきの状態を細かく確認する事はできないため、歯周病を見逃してしまう可能性があります。歯科医院の検診を受けて、歯周病の診断をしてもらうようにしましょう。ただし、歯周病のセルフチェックをする習慣をつける事は、歯周病予防になります。セルフチェックをする事で、歯ぐきの異常に早めに気がつき、早めに受診するなどして対処する事ができます。「歯科医院の定期検診」と「歯周病のセルフチェック」で、お口の健康を維持しましょう!