菊地歯科医院 管理栄養士 伊藤めぐみの歯周病の改善・予防に効果のある栄養素をとりいれた健康レシピ!! blog
2020.06.08
ビタミンC
歯周病になると歯ぐきのコラーゲン繊維が壊れて歯ぐきがはれて出血するなどの症状が現れる。ビタミンCには「コラーゲン合成促進効果」があり、壊れたコラーゲン繊維の再生を促し、歯ぐきを健康に保つ。
〇推奨量〇
15歳以上の男女で100㎎/日
〇ビタミンCを多く含む食べ物〇
ピーマン 特に赤や黄
(大1個約70㎎含有)
ブロッコリー(1房約30㎎)
アセロラ(1個約90㎎含有)
ビタミンE
ビタミンEには血行促進作用と抗酸化作用がある。歯ぐきの血液の流れが悪くなると免疫システムが著しく低下し、歯周病菌が大幅に増加する。ビタミンEには血行促進作用があり、免疫力の低下を防ぐ。また、歯ぐきの組織を破壊する活性酸素を抑制する働きもまり、歯ぐきの健康を保つ。
〇推奨量〇
12歳以上の女性…6.0㎎/日
男性…7.5㎎/日
18歳以上の男性…6.5㎎/日
〇ビタミンEを多く含む食べ物〇
アーモンド(約10粒で3㎎)
かぼちゃ(茹で3切[130g]で6.1㎎)
そのほか緑茶や油脂類に多い
夏の旬の食材を使った歯周病予防・改善レシピ
~カラフルピーマンと鯵のナッツ炒め~
夏の旬の魚・鯵鯵はタンパク質、良質な脂質、ビタミンB群やミネラル等体に良い栄養素がバランスよく含まれています。脳の活性化や血液サラサラ効果のあるDHAやEPAといった脂肪酸をたっぷり含んでいるのが特徴。また人の体内で生成できない必須アミノ酸(体を作るのに必要な栄養素)も多く含んでいます。
○材料(2人分)
鯵…2切れ(1匹分を3枚におろしたもの)
酒…小さじ1
塩コショウ…適量
片栗粉…適量
赤ピーマン…1/2個(パプリカでもOK※)
黄ピーマン…1/2個(パプリカでもOK※)
緑ピーマン…1個
ミックスナッツ(無塩)…30g(ひとつかみくらい)
ごま油…適量
【調味料】
・酒…大さじ1・オイスターソース…大さじ1
※パプリカの場合は大きいので1/4個
1食分の栄養価
エネルギー:193kcal
タンパク質:9.5g
脂質:10.9g
炭水化物:11g
ビタミンC:63㎎
ビタミン:A3㎎
食塩相当量:2g
○作り方
【鯵の下処理】(新鮮な切り身の状態であれば軽く水洗いでOK)
うろこが付いてれば包丁でこそいでとり、塩(分量外)を両面にまんべんなく降り10分程おく。キッチンペーパーで余分な水分を拭き、酒小さじ1を振りぬめりをとる。再度余分な水分をキッチンペーパーで拭き取る。
1. ピーマンはそれぞれへたと種を取り2cm角に切る。
2. 鯵は一口大に切って塩コショウをふり片栗粉をまぶす。
3. フライパンで(油は入れない)ナッツを炒り、香りがしてきたら一度器に出す。
4. フライパンにごま油を熱し、中火にして2を皮目を下にして焼き、焼き色がついたら裏返して白くなるまで焼く。
5. 鯵に火が通ったら一度器に取り出し、3をしんなりするまで炒める。
6. フライパンに鯵、ナッツを加え炒め合わせて、調味料を入れ全体に絡まったら器に盛り完成。