昨今歯科医療現場における機器の滅菌体制について、その是非が問われています。
滅菌に関しては明確な基準はなく、各施設ごとの自助努力による部分が多いというのが現状です。
しかし当院では、明確な基準が定まっていない分野だからこそ、その環境で治療を受ける患者さんの視点になって滅菌環境を整えてきました。
滅菌というのは最高の設備を揃え、かつ”なぜそれを行うのか”をスタッフ全員が理解して取り組んでいなければ十分に機能することはありません。
菊地歯科医院では自分たちが受けたい治療、更には自分の大切な人に受けてほしい治療を常に考え、目に見えない滅菌から一つひとつを丁寧に行うことをお約束します。
菊地歯科医院ではPOIC®ウォーター(電解殺菌水)を医院内で循環させてます。
感染症の原因となる細菌を死滅させる、エピオスエコシステムで精製される安全な電解殺菌水は、虫歯菌、歯周病菌、肝 炎ウィルス、ノロウィルス、HIV、MRSA、インフルエンザウィルスなど 全ての菌を死滅させることができます。
当医院での治療は、エピオスエコシステムの電解殺菌水を利用し、治療時の感染を激減させ安心安全な治療環境を構築しています。
ミーレ社製の自動洗浄/除菌システムです。
髙い洗浄効果で、汚れをしっかり洗浄します。
乾燥時もHEPAフィルターで濾過した清潔な空気を温風乾燥で使うので、とても清潔です。
当院で使用している滅菌器は、ヨーロッパ基準(EN13060)で最も厳しい基準をクリアしたクラスBオートクレープです。
近年、歯科治療での肝炎や細菌の院内感染が問題となりましたが、感染予防のため、治療器具は滅菌器できれいに滅菌して使用しておりますので、ご安心ください。
耐熱性の処置具を121℃~131℃の高温蒸気で加熱滅菌(殺菌)するための装置です。
インスツルメント専用の小型高圧蒸気滅菌器です。自然乾燥ですので、とても清潔です。
ハンドピースの自動洗浄・注油システムです。
常に清潔な状態を保ちますので、患者さんにも安心して治療を受けていただけます。
ご予約・お問い合わせ
03-3734-1055
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | ○ | - |
※土曜・日曜は18:00まで